- No
- 4514
- Date
- 2012.09.11 Tue
来週20-22日は神戸で学びませんか??
今月の20日から22日まで「第40回中央社会保障学校」が神戸三宮の神戸市勤労会館で開催されます。
チラシはこちらです。
20日の午後は、「餓死・孤独死、生活保護をめぐって」と題して、
雨宮処凛さん、金沢大学井上英夫先生、花園大学吉永純先生によるシンポで、
札幌市白石区での姉妹餓死事件の現地調査を中心に議論が展開されます。
21日午前は神戸女学院大学の石川先生「資本の論理乗り越え人間の復興を」。
午後は分散会で、社会保障入門編と、介護保険と国保医療と年金の各分散会。
私は介護保険分散会の司会をします。
22日の午前は二宮厚美先生。
「社会保障制度推進法」の内容や社保協運動に対する期待などもお話いただきます。
3日間通しでも、1日だけでも自由に参加できます。
ぜひあなたも社会保障についてじっくり学ぶ学校にご参加くださいね。
私は、受付で着物をきておりますので、すぐにおわかりになるはずです。
ぜひお声かけくださいまし。
チラシはこちらです。
20日の午後は、「餓死・孤独死、生活保護をめぐって」と題して、
雨宮処凛さん、金沢大学井上英夫先生、花園大学吉永純先生によるシンポで、
札幌市白石区での姉妹餓死事件の現地調査を中心に議論が展開されます。
21日午前は神戸女学院大学の石川先生「資本の論理乗り越え人間の復興を」。
午後は分散会で、社会保障入門編と、介護保険と国保医療と年金の各分散会。
私は介護保険分散会の司会をします。
22日の午前は二宮厚美先生。
「社会保障制度推進法」の内容や社保協運動に対する期待などもお話いただきます。
3日間通しでも、1日だけでも自由に参加できます。
ぜひあなたも社会保障についてじっくり学ぶ学校にご参加くださいね。
私は、受付で着物をきておりますので、すぐにおわかりになるはずです。
ぜひお声かけくださいまし。
スポンサーサイト